じゃけんマーティブラウンじゃって
昨年売れた小説を検索していたら、
ヒットしたので、図書館で予約していた本。
横山秀夫の『半落ち』は今まで読んだ本のベスト5に、
『クライマーズハイ』はベスト10に入ります。
他にも何冊か読んだけど、
新聞記者を昔やっていただけあって、
描写がすごく細かくて、世界に引き込まれるので
好きです。
恋愛とかでなく、警察や裁判所や刑務所や、
そういったところの人間関係のドロドロ具合が
たまらない。
この本は彼のデビュー作だったと
読み終わってから知りました。
いや~、30歳そこそこでこんな本が書けるとは
すごいな・・・。
トリックが全然分からなくて、
推理小説好きの人にはいいかもしれません。
『ルパンの消息』
横山秀夫
★★★★☆
RYO
ヒットしたので、図書館で予約していた本。
横山秀夫の『半落ち』は今まで読んだ本のベスト5に、
『クライマーズハイ』はベスト10に入ります。
他にも何冊か読んだけど、
新聞記者を昔やっていただけあって、
描写がすごく細かくて、世界に引き込まれるので
好きです。
恋愛とかでなく、警察や裁判所や刑務所や、
そういったところの人間関係のドロドロ具合が
たまらない。
この本は彼のデビュー作だったと
読み終わってから知りました。
いや~、30歳そこそこでこんな本が書けるとは
すごいな・・・。
トリックが全然分からなくて、
推理小説好きの人にはいいかもしれません。
『ルパンの消息』
横山秀夫
★★★★☆
RYO
PR
この記事にコメントする
小説読んでないな~。。
最後に小説を読んだのは、大学時代だったような。。
>人間関係のドロドロ具合がたまらない
って(笑)。。。
逆に私は、そういう所が苦手だから、読めないのかな~。。まだまだお子様で、小説愛好家になれない。。
なんて、言いながら、国文科卒ですが(^_^;)
でも、当時から、現代ものより、古典~近代までメインで読んでたし、専攻は『日本語学』っていう文学から離れた分野だったし。。
どうしても、エッセーとか、ビジネス系に手が伸びてしまいます。。
>人間関係のドロドロ具合がたまらない
って(笑)。。。
逆に私は、そういう所が苦手だから、読めないのかな~。。まだまだお子様で、小説愛好家になれない。。
なんて、言いながら、国文科卒ですが(^_^;)
でも、当時から、現代ものより、古典~近代までメインで読んでたし、専攻は『日本語学』っていう文学から離れた分野だったし。。
どうしても、エッセーとか、ビジネス系に手が伸びてしまいます。。
Re:小説読んでないな~。。
国文科を卒業されてたんですね・・・
なんとも賢そうな名前で。。。恐縮してしまいます。。。
私は逆に小説しか読めないんだよね。新書とか頭がくらくらしちゃう。
不思議なもんで、小説だったら、すっごい集中してあっという間に読んでしまったりするのに、
難しい本は一ページ読むのに何十分もかかったり。。。
人間関係のドロドロというか、駆け引きというか、
いろんな人の心が詳しく描写されてるのが引き込まれちゃう。
逆に映画とかは2時間では色んな人の気持ちが理解しきれず、
なんだか不完全燃焼になっちゃうから苦手なんだよね。
でも、きっと人間を大きく深くするのは、ビジネス本だったり、
啓発本だったりするんだと思うんだよね。
お勧めがあったら教えてちょ♪
なんとも賢そうな名前で。。。恐縮してしまいます。。。
私は逆に小説しか読めないんだよね。新書とか頭がくらくらしちゃう。
不思議なもんで、小説だったら、すっごい集中してあっという間に読んでしまったりするのに、
難しい本は一ページ読むのに何十分もかかったり。。。
人間関係のドロドロというか、駆け引きというか、
いろんな人の心が詳しく描写されてるのが引き込まれちゃう。
逆に映画とかは2時間では色んな人の気持ちが理解しきれず、
なんだか不完全燃焼になっちゃうから苦手なんだよね。
でも、きっと人間を大きく深くするのは、ビジネス本だったり、
啓発本だったりするんだと思うんだよね。
お勧めがあったら教えてちょ♪